《卒業生が語る》つばめ中央自動車学校の「免許合宿」良い点・実際の雰囲気について

TIPS
本サイトには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により、全ページに記載しております。


《卒業生が語る》つばめ中央自動車学校の「免許合宿」良い点・実際の雰囲気について
この記事の内容
✔️ 実際に行って感じたつばめ中央自動車学校の良いポイント 5 つ
✔️ 学校・教習生・地域などの雰囲気
✔️ つばめ中央の免許合宿のマイナスポイント
✔️ 気になる Q&A


こんにちは!サイト運営者のおちびです。
新潟県にあるつばめ中央自動車学校では、女性専用の免許合宿が行われています。

今回は、26 歳にしてひとりで合宿に参加してきたツワモノな私 (?) おちびの感想もふまえながら、つばめ中央自動車学校の情報をたっぷりご紹介していきます!!!

すでにつばめ中央自動車学校の合宿に申し込みをした方も、まだ迷っている方も、ぜひ最後までご覧ください★


ここが最高!つばめ中央自動車学校の良いポイント 5 つ

イメージ画像


私はつばめ中央自動車学校の回し者でもなんでもないですが、ここの免許合宿は本気でおすすめです。
実際に合宿に行って感じたおすすめポイントは数えればキリがないのですが、あえて絞るなら以下の 5 つが挙げられます。 

  1. 校舎がめちゃめちゃ綺麗で快適!

  2. 先生やスタッフみんなが優しくて丁寧!

  3. 食堂のご飯がおいしい!

  4. 宿舎の部屋が広い!

  5. 特典がたくさんあって空き時間も楽しめる!

それでは、5 つのポイントを詳細にお伝えします。


校舎がめちゃめちゃ綺麗で快適!


つばめ中央の校舎は 2017 年にリニューアルしたばかり!!!
写真で見たとおりの、キレイでおしゃれな建物です。
合宿のあいだの約 2 週間を毎日学校で過ごすわけなので、やっぱり綺麗で快適な空間がいいですよねー♪



1F ロビーは明るくひらけた空間。丸テーブルがたくさんあり、ここで勉強したり友達と談笑することができます。



ロビーの端には待合スペースとして、カラフルなソファが並んでいます。
技能教習の時は、ここで担当教員の方に呼ばれるのを待ちます♪
窓の向こうには場内コースが広がっていますよ!



学科の授業は 2F の教室で行われます。
1 番大きい第 1 教室は、大学のような階段教室!ポップなカラーリングにも注目です。


photo by ちび


そして教室の外は、イエローとグリーンの鮮やかな壁になっています。こちらは、初心者マークをイメージしたカラーリングだそう♪
遊び心がいいですよね〜!



さらに、校舎や宿舎のお手洗いもめちゃめちゃキレイ。
化粧直しがしたい時は、専用のパウダールームも使えます!


先生やスタッフみんなが優しくて丁寧!

教習に通うと決まったときに頭をよぎるのが「教官が怖かったらどうしよう・・・」「合わない指導員がいたら嫌だな・・・」といった、先生にまつわる不安ですよね。
特に合宿だと、慣れない環境で多少なりともストレスがかかりますし、実家から行く方はホームシックにもなるかもしれません。そんな中で先生まで怖かったら、もう心が折れちゃいますよね・・・m(_ _)m

つばめ中央は、指導員の先生方がとっても優しくフレンドリーで、教え方も親切丁寧です。
もちろん先生方も人間なので一人ひとり色も違えば、合う合わないもあります。ですが基本的には話しやすくて穏やかな先生ばかり!

公式ホームページには、こんな案内も載っています。

指導員全員が「ほめ達検定3級」を取得しており、生徒さんそれぞれに合わせた指導を実施しています。思いやり・ゆずりあいの心を持ち「心で運転」できるよう、授業を創意工夫し、命の大切さと運転の楽しさを伝えています。親身な指導で、卒業され無事運転免許を取得された方から、たくさんの評価を頂いています。

引用:つばめ中央自動車学校

実際に教習を受けていても「今の加速の調整いいね〜」「〇〇さん、優秀!」などなど、たくさん褒めてもらった思い出が( ´∀`)

ただ指導されるだけじゃなく、自分の運転や学習している姿に対してプラスなコメントをもらえるとやっぱり嬉しくなりますよね♪

良い気持ちで楽しく学べる雰囲気を作ってくれるところも、つばめ中央の良さだな〜と感じます。

指導員の先生方のほかにも、受付の方々や送迎バスの運転手さんなどたくさんのスタッフがいらっしゃいますが、みなさん笑顔で親切に接してくださるので、本当に居心地が良かったです!


食堂のご飯がおいしい! 

photo by ちび


約 2 週間の免許合宿。やっぱりご飯がおいしいところを選びたいですよね。
つばめ中央の合宿で食べられるご飯は、日替わりの定食!
メイン料理、副菜一品、サラダ、汁物、フルーツが毎回出てきます。
これが、すごくおいしい( ;∀;)

お昼と夜のメニューは 2 週間ごとにローテーションしているので、例えば AT 限定コースの 14 日 15 泊ならメニューが被るのは 1 食分だけ◎
毎回違うメニューが食べられるのも嬉しいポイントです♪


photo by ちび


そしておすすめしたいのが、なんといっても朝の焼きたてパン!!!
実は、つばめ中央の宿舎では朝に出てくる焼きたてパンが食べ放題なんですっ!!!



パンは人気なので朝 8 時には無くなってしまいます。食堂が開く時間をめがけて行けば、全種類から好きなパンを選べるので、ぜひ早起きして行ってみてくださいね♪


photo by ちび


ちび
パンの中ではブルーベリーベーグルが人気でした!私はふわふわのバターロールが好きだったなぁ♡


宿舎の部屋が広い!


ご飯に加えて、合宿所のお部屋も重要なポイントですよね!
私が実際に合宿に来て 1 番驚いたのが「部屋が広い!!!」ということでした。


photo by ちび


もうこれ、普通にホテルの部屋ですよね?!
シングルルームにしては広すぎる〜(*´∇`*)
デラックスシングルという名にふさわしい広々空間です。
ベッドの他にも、ごろ〜んと横になれるぐらい大きなソファが置いてありますよ♪

実は、つばめ中央の学校寮はホテルをリニューアルした建物。
部屋の中の設備もぜーんぶ、ホテル仕様なんです!



お掃除は週 2 回。ベッドシーツやタオルの交換はもちろん、ゴミの回収や掃除機もかけてもらえます。

約 2 週間の合宿生活、やっぱり快適に過ごしたいじゃないですか。
つばめ中央は校舎のすぐ隣に宿舎があるので、空き時間ができた時はすぐ自分の部屋に戻ることができます。そのため、お部屋が広くてキレイなことはほんっと〜にありがたかったです。

ちび
私は日中空き時間ができたら部屋でお昼寝をしてました。笑
お昼寝する場合は、次の教習に遅れないようしっかりアラームをセットしようね〜!笑


特典がたくさんあって空き時間も楽しめる!

おすすめポイントの 5 つ目は入校特典がありすぎる!!!ということ。
つばめ中央では、合宿免許の入校者に 10 大特典を用意してくれています。


つばめ中央の 10 大特典
①日帰り温泉「さくらの湯」入館券 + 館内で使える 2,000 円分のギフト券進呈
②居酒屋「二半亭」か学校内の「クォーターズカフェ」で使えるクーポン券 2,500 円分進呈
③宿舎内のコミックコーナー & シアタールームが無料で使用可能
④宿舎内のエステルームにて 20 分の施術が無料
⑤ドリンクカード 10 枚プレゼント
⑥AQA ホテル展望風呂が何回でも無料
⑦カラオケ 30 分無料
⑧往復交通費支給
⑨宅配無料サービス
⑩《入校時》両親 1 泊サービス


これがもう、至れり尽くせりで最高なんです・・・(*´∇`*)

合宿中は丸 1 日びっしり教習があるわけではないので、結構空き時間があります。
日によっては午前もしくは午後がまるっと空いたりするので、この特典を使って観光したり友達と遊んだりすることができて、とってもありがたいんですよね♪

1 人で合宿に参加される方でも、観光したり勉強したりして過ごしていれば、時間を持て余すことは絶対ありません◎

特典内容に関しては、以下の記事で詳しくご紹介しています!

【本気でオススメ】つばめ中央自動車学校の入校特典を卒業生が紹介します!

【本気でオススメ】つばめ中央自動車学校の入校特典を卒業生が紹介します!

私が参加した時はコロナの影響もあって ⑦カラオケ無料サービス と ⑩両親 1 泊サービス は休止中でした。
予告なく特典内容が変わることもあるようなので、気になる方は電話でつばめ中央自動車学校まで問い合わせてみてください。


実際の雰囲気って?

イメージ画像

合宿生活や特典に関する情報は、自動車学校の公式ホームページやウェブ上にたくさんあるので事前にリサーチできて安心ですが、実際の教習の様子や通っている教習生の雰囲気なんかもやっぱり気になりますよね。

そこで、ここからは私が実際に通ってみて感じたつばめ中央の雰囲気・空気感をご紹介します!


学校について

学校内のロビーは、時間帯によって賑やかなときもあれば、静かなときもあります。
教習は基本的に ○ 時 10 分 からの 50 分間で行われるのですが、コマとコマの間は人が一斉に移動するので結構混み合って賑やかになるかもしれません。
逆に、教習のコマが始まってしまえば人も減って静かになるので、ロビーでゆったり過ごすこともできますよ。

学校では、免許を取得する教習生以外にも地域のおじいちゃん・おばあちゃん向けに高齢者講習を開いているためお年寄りもたくさんいらっしゃいます。

ちび
ロビーはみんなで譲り合って使いたいですね!

教習生について

合宿に参加している教習生は、やはり若い子が多いです。
私が参加したのは 1 月だったので、学校がお休みになっている高校生・大学生が大半を占めていました。

指導員の先生の話によると、時期によって合宿生の年齢層も若干違うそう。
春休み・夏休み・冬休みなどは学生がほとんどを占めますが、それ以外の時期では割と年代も幅広く、30 〜 40 代の方が参加されることもあるそうです。

入校してくる人数に関しては、日によってかなり差があります。
つばめ中央では日曜日を除いて毎日入校を受け付けているのですが、私の見ている限り 1 日当たりの入校者はだいたい 2 人〜 18 人とバラバラでした。
「合宿所で友達いっぱい作るぞー!」って方は、大人数が同時に入る日に当たるとラッキーかと思いますが、これは運ですね・・・

また、1 人で参加しに来ている方もちらほらいますが、やはりお友達同士で来ている方が多いです。特に学生の予約が集中するシーズンは、2 人組などお友達で来ている方々が大半を占めています。
教習生の雰囲気を知りたかった方はぜひ参考としてください。

ちび
私は 26 歳で 1 人での参加だったので正直ビビっていましたが、行ってみると全然年齢を気にせず過ごせました。先生にも「マスクをしていたら全然分からないよ〜」と言われて「たしかにそうか」と思いました。笑


また、どんな雰囲気の方たちと一緒になるかも運次第ではありますが、基本的にみんな優しくて良い子ばかり!
挨拶ができてフレンドリーに話してくれる子がほとんどで、派手なギャルさんもいなかったので安心でした( ´∀`)

学科の授業中も、皆さん静かに先生の話を聞いていましたよ!

ちび
学科の授業中はどうしても眠くなってしまう時もあるけれど、居眠りはしないように気をつけてくださいね!


教習内容について

教習は、学科と技能の 2 つがあります。

学科はいわゆる座学。座って先生の話を聞くスタイルです。学科教本という教科書に沿って、大事なポイントや試験に出る箇所をメインに授業を進めてくれます。

どの先生もとても分かりやすい説明で、教習生が興味を持ちながら聞けるように楽しく教えてくれるので本当にありがたかった〜!
50 分の授業の中で、毎回数分はビデオを見る時間がありました。

もう一方の技能については、実際に車を運転して練習していきます。
最初の 1 週間は第一段階と呼ばれ、場内のコースで基本の走行を練習。そして、修了検定という運転のテストに合格すると第二段階に進み、いよいよ路上を走って練習!ということになります。

つばめ中央は担任制・指名制ではないため、毎回ランダムで指導員が決まります。
先生はかなりの人数いらっしゃるので、毎回「どの先生になるかな〜」とちょっと楽しみでした。笑

私の場合は偏りなくいろんな先生に当たったかな〜という印象ですが、人によっては数回連続で同じ先生になることもあったみたいです。

ちび
どの先生も優しく教えてくださった印象ですが、もしどうしても苦手な先生がいた場合はその先生が当たらないよう配慮をしてもらえるようなので、一度受付で相談してみてくださいね。


地域について


つばめ中央自動車学校のある場所は、新幹線の燕三条駅から送迎バスで約 15 分。
学校の近隣にはコンビニやドラッグストア、郵便局などがあり車通りも多い地域です。でも、遠くを見渡せば田んぼと山々が広がるのどかな町。

東京など主要都市から行かれる方は、「学校の周りは何もない」と思ってもらって良いと思います。笑

photo by ちび


しかしながら、景色は絶景。
上の写真は教習コースの端から山側を撮ったものですが、お天気がいい日はめちゃめちゃキレイ!!!

広々とした場内のコースを走りながら景色も見られるなんて最高ですよねー♪ (運転に慣れるまでは景色なんて見れたものではないですが笑)


ちび
写真の左奥に写っている 2 つの建物が、合宿生の泊まる宿舎です!



"マイナスポイント" はないの?

ここまでつばめ中央のおすすめポイントや実際の雰囲気をお伝えしてきましたが、逆にあまり良くない点は?というと、強いて言えば・・・なレベルで 1 つ思いつくことがあります。

それは、宿舎から徒歩でお出かけするのは厳しいということ!!

先述したとおり、学校の付近には徒歩圏内でコンビニやドラッグストアなどが揃っているので、歩いて買い物に行くことはできます◎
ただ、歩いて外食や観光に行けるかというと「ちょっと厳しいな〜」という感じなんですよね。

有名なラーメン屋さんや入校特典で無料で入れるお風呂など色々行きたい場所はあるのですが、どれも徒歩で行くには微妙な距離だったり、遠すぎて歩けなかったりするんです。
もちろん、歩くのが好きであればウォーキングがてら外出することもできますが、冬だと路面状況も悪いのでとても危険。徒歩で出歩くのは避けた方が良さそうです。

ちび
冬以外の季節であれば、学校が自転車を貸し出してくれるそうです♪
イメージ画像


ちなみに、新潟は車社会の地域なので "移動は基本車" という土地柄。付近は歩行者が皆無なんです。
そのため、新潟のドライバーは悪く言えば「歩行者を気にせず運転するちょっと危ないドライバー」。歩いている方がかなり気をつけていないと、横断歩道などで見落とされて接触 !? ・・・なんて恐れもあるので注意が必要です(^_^;)

近隣のスポットへ観光に行きたい場合は、学校の送迎バスを利用しましょう!!
つばめ中央では、1 人 1 日 1 往復まで送迎バスを利用することができるんです。ちょっとした買い物でも観光でも、往復で送迎してくれるのでとても助かります♪

バスは、前日までに学校の受付で予約するシステムになっています。日によっては予約が埋まったり希望の時間が取れない場合もあるので、早めに予約するといいですよ〜!

ちび
私は燕三条駅前のイオンに買い物に行く時なんかに送迎してもらいました!教習生一人ひとり送迎バスを出してくれるなんて本当に助かる〜

気になる Q&A

冬に行こうと思ってるけど、雪が心配・・・

photo by ちび


冬に行かれる方はやはり雪のことが心配だと思います。
ですが結論から言って、雪はそこまで気にしなくて大丈夫です◎

学校のある燕市は、新潟県内でも比較的雪の少ない地域。「新潟」と聞くと何メートルも積雪しているようなイメージを持ってしまいますが、学校周辺はそんなに雪が積もっていません!

教習所内のコースはもちろん路上教習で使う道路も、基本的には除雪車が雪をどけてくれていますし、消雪パイプと言って道路から水をまき雪を溶かしてくれる装置が備わっています。

指導員の先生方も雪には慣れていらっしゃるので、教習生の私たちは安心して運転できますよ(^^)

それでもやっぱり天候によっては路面が凍結したり、吹雪いて目の前が真っ白になるような日もありますが、雪の影響で教習がストップしてしまうといった心配はありません◎

逆に、普段雪の降らない地域に住んでいる方には、雪が新鮮に映っていいかもしれませんね!

ちび
山道と海沿いを走る「海山教習」や高速教習に関しては、天候によって中止になったりシミュレーターで実施になる場合もあります。

1人で参加する予定だけど、友達は作れる?

一緒に合宿へ行ける人が見つからず 1 人で参加される方は、「1 人でも大丈夫かな・・・」「友達作れるのかな・・・」と不安になると思います。

ですが、心配ご無用。周りの合宿生とすぐお友達になれます◎

つばめ中央では、初日に学校に着くとまず入校手続きを済ませ、お昼ご飯を食べる時間になります。このお昼の時に声をかけるのがチャンス!笑
ご飯を食べながらおしゃべりすれば、もうお友達です(*^^*)

あとは、教習の中で自然にお友達が作れるパターンもあります。
約 2 週間の教習の中で最初の 1 週間が「第一段階」、次の 1 週間が「第二段階」と呼ばれるのですが、特に第二段階になると複数人での路上教習があったり、応急救護の授業で少人数の実技があったりするんです。
そういった場面で顔をあわせるメンバーはだいたい同じ入校日の子だったりするので、合宿卒業に向けて仲間意識を持ちながら楽しく頑張れると思います!

〜お友達と合宿に参加する方への注意点〜
教習がスタートすると、たとえ同じ入校日のお友達であってもスケジュールは一人ひとりバラバラになります。
学科教習・技能教習ともにコマが同じになるとは限らず、空き時間や食堂にご飯を食べにいく時間が合わないこともありますのでご注意を!

つばめ中央自動車学校で楽しく充実した免許合宿を!

ということで、今回はつばめ中央自動車学校の良い点や実際の雰囲気についてご紹介しました!
特別なことがない限り、人生で 1 度の免許合宿になると思います。ぜひ、楽しく充実した 2 週間を過ごしてくださいね!

ちび
つばめ中央自動車学校のインスタグラムでは、学校からのお知らせや教習生の日記が見られます!実際の教習所の雰囲気が分かりやすく伝わってくるので、インスタもチェック必至です!


まだ教習所選びに迷っている方は、免許合宿比較サイト LIVE でも情報収集をしてみてください♪

\免許合宿の比較をカンタンにできる♪/

免許合宿ライブ
教習の準備をスムーズに。免許合宿の持ち物はこれだ!

教習の準備をスムーズに。免許合宿の持ち物はこれだ!【必需品から便利アイテムまでこれで完璧】


スポンサーリンク